BLOG

2025.5.16

頭皮が赤い、、考えられる原因は?

こんにちは、パーソナルヘッドスパ専門店 myrrh〈ミルラ〉です。



季節の変わり目、自律神経の乱れや五月病的お疲れから、頭皮も疲労が蓄積すると【色が赤っぽく】充血したような状態となります。









様々な考えうる原因を探ってみましょう!

























1、血行不良

こちらが一般的に最も考えられる原因です。特に首肩のコリが慢性的な方は血流も滞りやすいです。



2、眼精疲労

耳の上あたり、側頭部が赤い方は視神経の疲労が溜まっているかも?



3、お天気や気圧が安定しない

体温調節に体力を使ったり、三半規管の弱まりなどの自律神経の乱れが関係します。



4、お酒の飲み過ぎ、食事量が多い

消化器官をフル稼働させることで内臓に血液循環が優先されるため、頭皮(身体の末端)が後回しになっているかも?



5、頭皮(表皮)トラブルによる炎症

乾燥が原因となることが多いですが、年齢問わず脂漏性皮膚炎などの皮膚トラブルにより赤みが慢性化することも。



6、急な日焼け

お顔や身体と同様、頭皮も直射日光に長く当たることで髪の分け目や頭頂部が真っ赤になることがあります。





これらの原因が解消され、疲労感が緩和すると透明感が高く【青白い】健康的な頭皮がキープしやすくなります♪





myrrhのヘッドスパは全メニュー、毎回簡易スコープチェックが付きます!















詳細を深掘りしたい方は\パーソナルスカルプ診断/をご利用いただき、毛髪診断士による頭皮診断もご案内可◎



myrrhメソッドとかけ合わせて、その日の状態からベストな頭皮×ヘアコンディションへ整えていきましょう!





5月のご予約可能枠、残りわずかです!











---------------------

表参道駅から徒歩4分

パーソナルヘッドスパ専門店myrrh〈ミルラ〉

address:港区南青山4-17-51 est Largo OMOTESANDO 303号室

TEL:03 4362 8536

LINE ID:@825bddsw

---------------------


#表参道 #ヘッドスパ  #ヘッドスパ専門店 #幹細胞 #毛髪診断士 #AGA #FAGA #脱毛症  #円形脱毛 #ヒト幹細胞 #ヒト幹 #ヒトカン #生え際 #薄毛 #抜け毛 #細毛

一覧へ戻る
PAGE TOP